-
シャンプーに潜む恐怖。私は断然石鹸派。
髪の毛を洗うときにはシャンプーを使い、顔を洗うときは洗顔料を使う。 身体はボディーソープで洗ってきれいサッパリ、良い香り♪ 多くの人は、その使い心地から、なんとなくシャンプーやボディーソープを使っていると思います。 でも・・・。 ちょっと待っ... -
【厳選】今日からできる!睡眠の質を高める4つの方法!!
しっかり眠れていないから、昼間のパフォーマンスが悪い。 結果的に、どんどん時間が足りなくなっていく。 現代は、そんな悩みを抱えた人が大勢います。 また、悩みを解決するためにいろいろ調べたけれど、結局解決できなかったという人も大勢います。 改... -
弱いままでは誰も幸せにできないけど、親も先生も弱さを推奨している
現在、教育現場では「強くなれ!!」といわれる機会が減りました。 逆に、「優しくあれ!!」と強調されるようになっています。 いじめを見つけた教員は、いじめている子どもたちに注意します。 「いじめはダメ!!優しくしなさい!!」と。 しかし・・・。 例... -
教育勅語を研究!とりあえず100回書いてみた!!
<出典:wikipedia> 最近、重要なことに気がついた。 教員をやっていたくせに、教育勅語について全く分からない。 そこで、教育勅語を調べてみることにしました。 ついでに「暗証するほど読め」とあったので、100回書いて読むことにしました。 調べて書い... -
新聞・テレビ・本・ネット。その情報が思考を奪う!!
・世間話のネタに ・ビジネスチャンス獲得のために ・ちょっとした息抜きに テレビや本などで得られる情報は、日常生活に欠かせません。 しかし、その情報が、知らないうちにあなたの思考を奪っているんです。 質の高い情報はあなたに富をもたらします。 ... -
優れたリーダーはどうやって行動を促すか
・ 部下のモチベーションが上がらない ・ 人がなかなか集まらない ・ 商品が売れない こんな悩みを持つ方は、一度、下の動画を見てみてください。 どうしてあなたの行動が、周りの人を動かせなかったのか分かります。 (TED Simon Sinek 動画18分) ... -
暇だから勉強(学校・塾)のあり方について書いてみる
3年前。 私は日商簿記3級を取りました! 確定申告するのに、簿記を勉強しないといけなくて。 どうせ勉強するなら、資格も取っておこう♪と思って。 勉強するために使ったのが、資格サプリ。 わずか1000円で授業動画を見られて、模擬試験問題までできた。(... -
大学生のうちに知っておきたい借金と経済の話
世の中には、経済の仕組みを知らないために、苦しい生活をしている人が大勢います。 クレジットの返済に悩んだり、ローンの支払いが滞ったり・・・。 最近では、奨学金の返済ができない人も増えてきています。 経済と借金(クレジット)について学び、将来... -
『7つの習慣』を解説|part2 インサイドアウトの考え方を身につける
『7つの習慣』は、効果的な生活をする人たちが行っている習慣を身につけるための本。 そのために、前回はパラダイムシフトについて話しました。 さて、いよいよ、7つの習慣を紹介!! といきたいところですが、もう1つチェックしておくことがあります。 ... -
『7つの習慣』の解説 part.1 パラダイムシフトを起こすために・・・
この間、友人に頼まれた。 『7つの習慣』好きなんでしょ?教えてよ!! と。 どうやら、会社の上司が「本を読んでレポートにまとめて来い」と言ったらしい! なんて会社だ!!面白すぎるwww そこで、教えるついでに、ここに『7つの習慣』の内容を... -
毎日が苦しいのは金銭至上主義に支配されているからかもしれない
それって得なの? 何かメリットあるの?? 結婚や子育て、友達付き合いや会社付き合いなど、何かをするときすぐ損得で考える人が増えています。 確かに、常に損得を意識することで、生産力が上がり、よりたくさん稼げるようになるのかもしれません。 しか... -
モノポリーで遊ぶだけ!!学べる!身につく!経済感覚♪
ゲーム性が高く、100年以上前から遊ばれている人気ボードゲーム「モノポリー」。 実は経済感覚を身につけるのに、とても効果的なゲームです。 そもそも、現代社会で生活するのに、経済に関わらない日はありません。 野菜やガソリンの値段を気にしたり、ロ... -
金は力、金はエネルギー!だから宝くじで破産する!!
お金とは信頼の形である お金とは感謝の証である これらの事実とともに重要なのが、お金は力でありエネルギーであるということです。 あなたは、「お金さえあればもっといろいろできるのに・・・」と思ったことはありませんか? ・お金があれば美味しいも... -
大学生のうちに知っておきたいお金の話
みなさんは「お金」と聞いては何をイメージしますか? 富、力、幸せ。 何かを手に入れるための道具、生きていくのに必要なもの、汚く醜いもの、などなど・・。 人によって連想するイメージは違うでしょう。 なぜ、こんなにバラバラなイメージが浮かぶので... -
こいつはヤバイ!スリ師になるのは諦めろ!!
最近、暇だなぁ~。 旅行でも行きたいなぁ~。 でも、海外危ないし。 スリとか多いらしいし・・・。 ・・・。 あ、自分がスリ師になれば、スリの被害にあわなくてすむんじゃね!??? ということで、一流のスリ師になるべく、勉強を開始♪ しかし、スリの...