-
通信高校授業案
【授業案】1限目|高校生に「宗教とのつきあい方」をどうやって教えるか
はじめに 私は現在、通信高校での非常勤講師をしています。 ということで、進学校ほど各教科を勉強する必要がなく、教師の教えたい内容を教える時間があります。 そこで、今回、私がテーマに選んだものの一つが「宗教」。 日本人は、自分のことを無... -
キトの日常
お金を払ったらその分の価値を受け取ること|『お金の科学』より
半年前、ジェームス・スキナーの『お金の科学 マスタープログラム』というDVDセットを購入しました。 値段はなんと、中古で8万円!! 買うかどうか1ヶ月くらい悩みましたが、車の中で聞く教材がなくなったので、思い切って購入。 車に乗るたびに聞いてい... -
雑学
【メモ】高校生に「宗教とのつきあい方」をどうやって教えるか?
『日本人に宗教はいらない』より p29 キリスト教徒にとって労働は「罰」 日本人はよく勤勉だといわれる。 海外からも、日本人は真面目で残業も厭わず働くように思われている。 しかし、私が来日した際の印象は少し違った。 建設現場などでは、作業員が10人...