体育実技 テニス

小学生 体育 テニス

スポーツインストラクターとして運動を教えているため、指導内容の確認ができるようにブログに記載します。
体育の授業にも活かせるので、参考にしてみてください。
※指導内容が増えるたび書き足していく予定。

【基本的な考え】
・小学生までになるべく神経系を発達させたいので、様々な動きをさせて、コーディネーション能力を身につける
・準備運動&アップ(10分)→コーディネーションor短距離走(20分)→専門種目(30分)
・子どもが飽きたり、ふざけたりしないように、一つの内容は5分程度にしテンポよくやる
・指導ポイントは1回の動きに対して1つ。ポイント説明→すぐ実践→追加のポイント→すぐ実践を繰り返す
・水休憩をたくさん挟み、その間に道具の準備などする
・楽しむためのファンゲームを間に挟む

目次

【テニス】ラケットとボールに慣れる<5分>

ラケットの持ち方

初回はラケットの持ち方から教えていく。

床に置いて拾うウエスタングリップと、握手するように握るインスタングリップがあるが、ここでは操作のしやすいインスタングリップを教える。

ボール操作

ボール操作になれるため、最初はラケットの上にのせて10秒。

握りを変えずに、ラケット裏面にボールをのせて10秒。

このとき、ラケットの真ん中にボールがのるように声をかける。

続いて、ボールをラケットにのせて、軽く弾ませる。

10回できたら、裏面で10回。

それもできたら、表と裏で1回ずつ交互に弾ませる。

使用した道具は、振り回してもケガしないように、以下のものにしたが、できるなら硬式用でも構わない。

テニスカイザー テニスラケット

ダンロップ 軟式ボール

試しにボールを打ってみる <5~10分>

一人でボールを真上に打つ

ラケットでボールを上に弾ませるのを10回。ラケット裏面でも同様にやったら、次の段階。

ラケットでボールを上に弾ませて一度落として、再度ボールを真上に打つ。

これを繰り返してもらい、慣れてきたら歩かせる。

これをやっておくことで、下の動画のようなラリーにつなげやすくなる。

「目があったらボールを交換」などの指示を出すと、より楽しめる。

二人でラリーを続ける

一人でボールを「落として真上に打って」を繰り返せるようになったら、2人組で実行。

交互にボールを打つようにする。

このとき、ボールを真上にあげることを意識させることで、初心者でもラリーを続けることができて、楽しめる。

慣れてきたら、手首をリラックスすることを意識。

ボールの感覚に意識を向けてもらう。

ペアを変えながら、線をまたいだラリーに変え、コーンをまたいだラリーに変え、レベルを上げていく

ゲーム 2人で壁なしスカッシュ

4~5メートル四方の枠を作り、その中にボールを落とす。

交互に打つようにし、ワンバウンドでとれなかったら負けとする。

詳しくは上の動画で。

フォームを練習する<10分>

ラケットを地面に垂直に構える

実際に打つときは、ラケットは地面と垂直になる。

なので、ボールを地面に置いて、ラケットを垂直にしたままボールを転がす。

表面と裏面を使って左右に転がす。

全員出来ているのを確認したら、チームを分けて球転がしリレーをしても良い。

技術指導ばかりだと飽きるので、少し遊びの要素を入れる感じ。

できるだけ、短い距離でコーンを回ってくると、苦手な子が目立たないので良い。

転がってくるボールを返す

まだフォームはあまり気にしなくていい。

転がってきた球をまっすぐ返すことだけ意識する

運動が苦手な子は、ボールの速さに目がついていかないこともあるので、フォームと同時だと上手くいかないことがある。

まずは、目を慣れさせる練習。

バウンドボールを返す

少し弾ませたボールを返す。

「ラケットの真ん中に当たった?」
「ラケットの面はどうなってた?」
などの声掛けをして、次につなげる。

フォームを練習する

横を向いて足を軽く開く
腰を落として左手を前に、右手のラケットは後ろに引く。

左手をギリギリまでのこして、ラケットを振る。

打点でラケット面が地面に垂直であることを確認する。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる