スポーツインストラクターとして運動を教えているため、指導内容の確認ができるようにブログに記載します。
体育の授業にもそのまま活かせるので、良ければ参考にしてみてください。
※指導内容が増えるたび書き足していく予定。
【基本的な考え】
・小学生までになるべく神経系を発達させたいので、様々な動きをさせて、コーディネーション能力を身につける
・準備運動&アップ(10分)→→コーディネーションor短距離走(20分)→専門種目(30分)
・子どもが飽きたり、ふざけたりしないように、一つの内容は5分程度にしテンポよくやる
・指導ポイントは1回の動きに対して1つ。ポイント説明→すぐ実践→追加のポイント→すぐ実践を繰り返す
・水休憩をたくさん挟み、その間に道具の準備などする
・楽しむためのファンゲームを間に挟む
ボールを使ったトレーニング
ステップ&キャッチ
コーチの投げたボールをキャッチor返す。
【バリエーション】
・テニスのステップで
・ワンバウンド+サイドステップ
・ボールでボールを打ち返す
ボール乗せラダー歩き
レシーブの構えでボールを乗せたまま、ラダーを歩く。
ラダーのステップを踏むのもあり。
バレーにつなげたいので、ボールから目を離さないようにする。
上に投げて背面キャッチ
ボールを上に投げて手を叩いてキャッチ。
背面から前の場合は、「ひざを使う」ように指導すると良い。
定位置ボールキャッチ
ボールの位置を変えずにボールをキャッチする
2つのボールを壁に投げてキャッチ
スネークボール
腕を上に伸ばしてボールを掌に載せる。
ボールをのせたまま、わきの下を通して、再び腕を上に伸ばす。
身体の円滑さを高めるトレーニング。
「仰向けになって片足を上にあげ、タオルをのせて、タオルをのせたままうつ伏せになる。」なども良い。
足でドリブル
トリプルキャッチボール
3つのボールでキャッチボールする。
小学生なら最初は1つ、次に2つ、最後に3つにしてレベルを上げていくと良い。
2つのボールで片方はバウンドパス、もう一方はノーバウンドパスにする、
1人がボールを上にあげている間に、ボールを1往復させるなど、
バリエーションを増やすと良い。
3~4人 リアクションパス
3~4人組になる。
親がボールをパスする
パスを受ける人は取る前に別の人にパスを出す。
全員がパスを受けられるようにパスを出すようにする。
周辺視野キャッチ
前を見たまま転がってきたボールをキャッチ。
落ちてくるボールをキャッチする、ボールを2つ使うなどのバリエーションを持たせてもいい。
ミニボールキャッチ
バスケの円を利用。
1人が円の中にボールを投げ入れ、受け手がキャッチする。
ボールを2つにしても良い
スパイクボールラリー
真ん中に丸い枠を用意。
コートを2か所に分けて、2人組でスパイクラリーをする。
スパイクは必ず丸の中に入れないといけない。
ワンバウンドで返せなかったら失点。
ボールの大きさを変えるなどしてレベルを変えるのもあり。
2人組コーン倒し
2人組になってオフェンス・ディフェンスに分かれる。
オフェンス:真ん中にあるコーンを倒す
ディフェンス:コーンを守る
2人組パスバトル
一人が真ん中の〇に入るようにバウンドパスを出す。
もう一人は、コーンで作った境界内に入らないようにキャッチする。
これを繰り返す。
2人組 スクエア パスバトル
コーンの間を通すようにボールを転がす。
相手がとれなかったら勝ち。
【バリエーション】
・両手で転がす
・足でやる
円形ボールパス
5~7人組で円になる。
ボールをランダムにパスしていく。
ただし、隣の人以外にパス。
全員が3回ボールを触ったら終了。タイムを記録する。
慣れてきたら、ボールを2~3個に増やしてレベルを上げる。
同時にボールを取る人が出てくるので、作戦タイムを作ると良い。
ボールでコーン倒し
2チームに分かれてコーンを倒す。
相手側に倒したコーンが多い方が勝ち。
コメント