MENU
  • ホーム
  • “キト”の日常
  • 教育
  • プロフィール
  • お問い合わせ
腎臓の病気と闘う通信制高校教員。体育の授業を受け持ちつつ、小学生向けスポーツインストラクターの仕事もしています。
せっかく道中
  • ホーム
  • “キト”の日常
  • 教育
  • プロフィール
  • お問い合わせ
せっかく道中
  • ホーム
  • “キト”の日常
  • 教育
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 政治

政治– tag –

  • 政治

    わりとマジで、民主主義って欠陥だらけだと思う!!

    「一部の権力者のせいで生活が苦しくなるなんて嫌だ!!」 そんな独裁政治への反発から生まれた民主主義。 民主主義になったことで、国民の声が政治に反映され、より多くの人が幸せになった・・・はずでした。 現在。 日本では適切な政治が行われているで...
    2018-02-27
  • 教育

    【授業案】1限目|変化の時代の”働き方”を考える

    私の現在の勤務場所は通信高校なので、受験勉強もそこそこに伝えたいことを伝えられます。 前回は、「宗教について」の授業案を書きましたが(勉強中のためまだ途中です・・・)、今回は「働き方について」の授業案。 私は、病気で仕事を辞めたこともあって、...
    2017-12-31
1
せっかく道中

小学校の教員から腎臓の病気で仕事を辞め10年。
本を読み漁りセミナーに通い。
家庭教師、塾講師、通信高校非常勤講師と続け。
工場勤務して結婚して、不妊治療して、娘が生まれ。
その間に何度も持病が再発して…。
ようやく今にたどり着いています。

現在は、単位制の高校で体育を教えつつ、小学生向けのスポーツインストラクターをしています。

 

カテゴリー
  • お金
  • キトの日常
  • スキルアップ
  • 宗教・思想・精神
  • 小学生スポーツインストラクター
  • 政治
  • 教育
  • 病気
  • 自己啓発
  • 通信高校授業案
  • 金言
  • 雑学
  • 雑談
タグ
7つの習慣 お金 アクティブラーニング オススメ ジェームス・スキナー スポーツインストラクター テニス ネタ バスケ ビジネス ボードゲーム メモ 仕事 仮想通貨 体育 出会い 学校 学童 宗教 悩み相談 感情 投資 授業 政治 教師 教育 数学 旅行 病気 読書 金言

© せっかく道中.