育休日記6日目 3~6ヶ月の娘をあやすときに使ったYou Tubeリスト

3日坊主を心配した育休日記も、6日目に突入。
書くネタが多いので、意外と苦にならずに続けられている。
今日は、よく使うYou Tube動画をリストにした。

よく、テレビやYou Tubeばかり見せると良くないというが、それは24時間育児をやっていない人の意見だと思う。

・寝ているとき以外は、常になにかに集中していて、ちょっと問題があると泣く。
・少し放置するとガチ泣きになり、声を枯らすまで泣く。
・オモチャであやしても、少しするとまた泣く。

そんなときに、You Tube は本当に助かる。

私の場合、夜中の対応を妻に任せているため、朝6時からは別室に連れていき2時間ほど娘を見ている。
このとき、ガチ泣きされると妻がゆっくり寝られないので、たまにYou Tubeを使う。
また、車に乗せるときもYou Tubeが活躍する。

一日のうち半分を画面を見せて過ごさせるわけにはいかないが、子どもにとって一番いいのは親が笑顔でいることなので、
これからも上手く動画を使っていきたい。

よく使う動画 ベスト3

1位 ポンポンアカデミー

♫おうちで踊ろう☆ダンス・たいそうメドレー②

最初のころは手遊びメドレーを使うことが多かったが、最近はコレ。

・ハッピーチルドレン
・パプリカ
・いろ・いろ・たんけんたい
・かえるのたいそう
・エビカニクス
など。

私の好きな曲がたくさん入っていて、一緒に楽しんで聞ける。

2位 見るだけで賢くなる!?赤ちゃん泣き止む知育アニメ

トマトちゃんのかくれんぼ

3~5ヶ月のころ、娘が食い入るように見ていた。
帰省の際は、毎回1時間以上くるまに乗っていたが、コレを使って乗り切ることができた。

3位 Baby Bus

じっこのドーナツ

トマトちゃんのかくれんぼに飽きてきたため、別の動画を探した。
食いつきはトマトちゃんほど良くはないが、集中してみていることが多い。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる