2018年1月1日。
元旦の朝はいつもと同じ朝だった。
7時半に目覚め、新聞を読み、ふらっと近くのアピタへ向かう。
開店10分前ということで、福袋目当ての人が並んでいる。
私もなんとなく並ぶ。
購入したのはカルディで売っている「もへじの福袋」!!
値段はなんと2000円。
おみくじ気分で購入したが、中身は「豆乳なべのもと」「わさび」「十六穀ドレッシング」など入っていて、なかなか良かった♪
家に帰って・・・
なんとなくパソコンをつけてみると、
「あれ??アマゾンでニンテンドースイッチが売っている!!」
半年前から、「欲しいけど転売価格で1万円も多く払うのはバカらしい」と思って、購入せずにいたスイッチが、アマゾンで正規の取引ができるようになっている!!
正月の気分もあって、気づいたらボタンを押していた。
正規の価格と言っても、ソフト代合わせて4万円近い値段。
購入した後に、必死に言い訳を考える私!!
「いや、ずっと欲しいと思っていたし」
「だらだらyoutubeを見るより、一日1時間ゲームと決めたほうが効果的だし」
「みんなで遊べるし」
「一人暮らしをはじめたときに、必要になるし」
でも、ふと思った。
わざわざ、自分にこんな言い訳する必要はないのではないか!!
ここ数年、「効率的に」「効果的に」なんて意識しながらお金を使っていたけど、お金はもっと楽しんで使うべきではないのか??
もちろん、費用対効果を考えることは大切だけど、それだけでは稼ぐことが楽しいとは思えないのではないか??
お金と上手く付き合うには、楽しんで使うことも大切!!
今回は、お金を楽しむための4万円♪
そう考えて、これから稼ぐ楽しさを味わっていきたいと思います。
コメント